
U-NEXTなどの動画配信サービス(VOD)を利用していると、
と、思う事もあるでしょう。
U-NEXTの画質はフルHD(Blu-ray相当の高画質)なので、テレビを活用しないのは勿体ないですよね。でも、、自宅のテレビが少し古くて、U-NEXTに対応していないケースも多いと思います。
そんな時に活躍するのが自宅にあるゲーム機やSTB(セットトップボックス)です。この記事に辿りついた方は、おそらくPS3でU-NEXTを視聴したかったのだと思いますが、残念ながら U-NEXTはPS3には対応していません 。
対応していないものは仕方がないので、本記事では、
- U-NEXTが対応しているSTB・ゲーム機
(PS3の代わり) - PS3が利用できる他の動画配信サービス(VOD)
(U-NEXTの代わり)
の代替案をご紹介します。
NOTICE:
お使いのテレビがU-NEXTに対応しているか、もう一度確認してみて下さい。
対応していれば、PS3は必要ありません。U-NEXTのアプリをテレビへダウンロードすれば視聴できます。
- ソニー [ブラビア]
- TOSHIBA [REGZA]
- シャープ[アクオス/アイシーシーピュリオス]
- Panasonic [VIERA]
- LG Electronics [LG Smart TV]
- HITACHI [WOOO]
- 船井電機 [FUNAI]
- ハイセンスジャパン[Hisense]
- PIXELA 4K Smart TV
※対応シリーズは、以下「デバイス>テレビ」でご確認下さい。
・【公式サイト】U-NEXTが見られるデバイス>
もくじ
U-NEXTが対応しているSTB・ゲーム機
U-NEXTではPS3は利用できないものの、
PC・スマホはもちろん、各種スマートテレビ・STB(セットトップボックス)など、数多くのデバイスに対応しています。ゲーム機ではPS4とPS4Proに対応しています。
以下、U-NEXTをテレビに接続できるデバイスの一覧です。
名称 | 公式価格 | |
---|---|---|
ゲーム機 | PlayStation4 | 500GB:29,980円(税別) 1TB:34,980円(税別) |
PlayStation4 Pro | 1TB:39,980円(税別) 2TB:44,980円(税別) |
|
STB (セットトップボックス) |
Fire TV Stick | 4,980円(税込) |
Fire TV Stick 4K | 6,980円(税込) | |
Chromecast | 4,980円(税込) | |
Chromecast Ultra | 9,720円(税込) | |
Apple TV HD | 15,800円(税別) | |
Apple TV 4K | 19,800円(税別) | |
U-NEXT TV | 9,800円(税別) | |
Nexus Player | 販売終了 | |
Amazon Fire TV | 販売終了 | |
その他接続可能なデバイス | ||
ソニー [ブルーレイディスクプレイヤー] | ソニー [ホームシアターシステム] | ソニー [コンポーネントオーディオ] |
シャープ [AN-NP40] | MOVERIO BT-300 | PIXELA Smart Box |
PIXELA 4K Smart Tuner | popIn Aladdin |
出典:U-NEXT公式サイト
自宅のテレビがU-NEXT非対応でも、上記のどれかをお持ちならテレビで視聴ができます。
持っていない場合は、値段的にも機能的にも 「Fire TV Stick」がオススメ です。
STBって?
STBは、テレビとインターネット・PC・スマホなどをつなぐ機器です。STBを取り付けると、インターネット経由でU-NEXTなどの動画配信サービス(VOD)が利用できるようになります。他にもゲームや音楽、映画レンタルなども可能に。
※STBとテレビはHDMI端子で繋ぎます。 HDMI端子が無い古いテレビでは利用できません。
PS3(プレステ3)の代わり(オススメはFire TV Stick)
では、PS3(プレステ3)の代わりとなるSTB・ゲーム機をもう少し詳しくご紹介します。
筆者個人としては、「Fire TV Stick」が一押しです!
PS4・AppleTV
U-NEXTをテレビで視聴するだけならPS4は価格が高すぎますし、AppleTVでも高いです。
もちろん、これら2デバイスの使用用途は多岐に渡るので、これを機に別の目的と合わせて購入するのは全然アリだとは思います。
Chromecast
Chromecastは、価格面ではFire TV Stickとほぼ同じです。
しかし、他のSTBと異なり、castという機能でPC・スマホ・タブレットで再生中の動画をテレビ画面に映し出す方式です。なので、Chromecast単体でU-NEXTを利用できる訳では無く、必ずスマホやタブレットと連携させる必要があります。
cast中はスマートフォンがリモコン代わりになるので、その間スマホの操作性や電池の消耗に影響を与えてしまいます。使い勝手の面からは、あまりオススメしません。
U-NEXT TV
U-NEXT TVは、U-NEXT向に作られたSTBなのでU-NEXTとの相性は抜群!複雑な設定なしでサクサク動く事を売りにしています。
しかし、 YouTubeとU-NEXTにしか対応していない のが致命的です。「U-NEXT一筋で行く!」と決めているなら良いですが、他の動画配信サービスを利用する事はできません。
Fire TV Stick
その点、Fire TV Stickは 単体でU-NEXTが再生できます し、 他の動画配信サービス(Netflix、Hulu、dTV、Primeビデオ、DAZNなど)にも対応 しています。テレビのHDMI端子に指すだけのスティックタイプなので、取り付けも簡単です。
「Fire TV Stick 4K」という4K対応のモデルもあります。
現時点ではU-NEXTの殆どの動画はフルHDまでしか対応していませんが、一部の4K動画を視聴したい場合や将来4Kコンテンツが増える事を見越して、4Kモデルを選ぶのも良いかもしれません。
PS3(プレステ3)が利用できる動画配信サービス
デバイスを新たに購入するつもりは無く、どうしてもPS3で動画配信サービス(VOD)を利用したい場合は、別のサービスに乗り換えるのも1つの手です。
現在は、 Netflix と Amazonプライムビデオ の2社がPS3に対応しています。特にAmazonプライムビデオは、動画配信以外にAmazonプライム会員の17以上の特典を合わせて受けられるのが魅力です。
それぞれの特徴をご紹介するので、是非利用を検討してみて下さい。
NETFLIX(ネットフリックス)
動画配信本数 | 非公表 ※全て見放題 |
---|---|
強いジャンル | オリジナルコンテンツ 洋画・海外ドラマ |
電子書籍・雑誌 | ー |
月額料金 (税抜) |
3プラン。 ベーシック:800円 スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 ※プランによる違いは画質と同時視聴可能数 |
無料期間 | 30日間 ※無料で30日間視聴する> |
PS3の利用方法 | NetflixをPS3で視聴する方法> |
Netflixはアメリカ中心に全世界で1億2500万人(2018年5月)の利用者を誇ります。完全な定額制のサービスで、月額料金以外の費用はかかりません。
「画質(SD、HD、4K)」と「同時視聴アカウント数」の違いで3つの料金プランが用意されています。
コンテンツ数は非公開ですが、洋画、海外ドラマを中心に充実しています。また、他社と差別化を図るため、自社のオリジナルコンテンツの制作に大きく力を入れています。
国内コンテンツでは、 フジテレビと資本・業務提携 しており、番組の配信や共同制作(「テラスハウス」「あいのり」等が人気!)を行っています。最近では国内アニメの配信にも力を注いでいます。
Amazonプライムビデオ
動画配信本数 | 約70,000本(見放題:約10,000本) |
---|---|
強いジャンル | 国内向オリジナルバラエティ |
電子書籍・雑誌 | Kindleオーナーライブラリー Prime Reading |
月額料金(税込) | 月額プラン:500円 年額プラン:4,900円(408円/月) |
無料期間 | 30日間 ※ |
PS3の利用方法 | AmazonプライムビデオをPS3で視聴する方法> |
アメリカの大手ショッピングサイト「Amazon」が運営しており、現在7万本以上の動画を配信しています。Amazonの有料会員である「プライム会員」になると、これら7万本のうちの約1万本が見放題になります。
料金は 月額408円~500円 と他のサービスよりも圧倒的に安い上、「配送特典」「Prime Music」「Prime Reading」「会員先行タイムセール」etc、プライム会員の17以上の特典と合わせて利用できるのが魅力です。
・【お得すぎる】Amazonプライム会員の特典は17以上>
また、約200本配信しているオリジナル作品では、50本近くが日本向けとなっています。特にバラエティ系番組では、松本人志主演の「ドキュメンタル」「FREEZE」をはじめ、豪華芸人を起用したテレビにも負けないクオリティの番組を独占配信しています。