U-NEXTの「無料トライアル」はどこまで無料?気になる注意点・利用方法まとめ

U-NEXTは、

  • 14万本(見放題9万本)以上の動画
  • 34万冊以上の電子書籍

が楽しめる動画配信サービス(VOD)です。

70誌以上の人気雑誌も読み放題となっており、コンテンツ量は文句無しで国内最大級!

「ないエンタメがない。」

をキャッチコピーに多くのコンテンツを配信している魅力的なサービスです。

無料で31日間視聴する


そんなU-NEXTは「無料トライアル」と言って、31日間のお試し期間を設けています。

これからU-NEXTの利用を考えている人は、こちらのお試し期間に登録したいと考えていると思います。

ただ、いざ利用しようとなると、

本当に31日間、完全に無料?(
無料期間中でも解約できる?(
無料期間終了後、課金はどうなる?(

などの疑問も湧いてくるのではないでしょうか?

そこで、この記事ではこれらの疑問について解説していきます!

U-NEXTの無料トライアルを完全無料で利用するには?

U-NEXTの無料トライアルを完全無料で利用するには、次の2点にご注意下さい。

完全無料で利用する方法
  1. 見放題作品を視聴する
  2. 有料「レンタル作品」の視聴は600円以内に抑える

U-NEXTのサービスイメージ

U-NEXTには、

  • 見放題作品:月額料金だけで何回でも見られる作品
  • レンタル・購入作品:視聴毎に別料金が発生する作品
    ※内訳:見放題約9万本、レンタル約5万本

の2種類の作品が存在します。

無料トライアルで「無料」になるのは月額料金のみ、レンタル作品に関しては別途料金が発生します

知らなかった方は、

え?月額1,990円の他に別料金の作品もあるの?!

と思いますよね(・_・;。。

全ての作品が見放題でないと知って少しガッカリした人も居るかもしれませんが、U-NEXTの見放題作品数は9万本。競合であるHuluの動画配信数が5万本である事を考えると、それでもかなりの見放題作品を配信している事が分かります。

また、このような作品はPPV(都度課金作品)とも言います。U-NEXTではPPV制度を導入する事で、逆にNetflixやHuluなどの競合他社が権利の問題で配信できない新作映画等を配信し、ラインナップの充実を図っているとも言えます。

レンタル作品の価格目安は大体以下のとおりです。

映画(新作)1本 ドラマ(放送中)1話
540円 324円

無料期間が終了し月額料金の課金が始まると、毎月1,200円分のU-NEXTポイントが貰えるようになります。こちらのポイントでレンタル作品を購入できるので、

  • 新作映画なら約2本
  • ドラマなら3~4話分

のレンタル作品が無料で視聴可能になります。
U-NEXTポイントの仕組みを徹底解説>

見放題作品とレンタル作品の見分け方

ただ、無料トライアル時に付与されるポイントは600ポイントに限られるので、レンタル作品を600円以上購入してしまうと、別途料金が発生してしまいます。無料トライアルを完全無料で利用するには見放題作品を中心に視聴し、レンタル作品の購入は600円を超えないようご注意下さい

レンタル作品のアイコン右上には「P」マークが付いています。いっぽう無印の作品が見放題作品です、こちらはいくら再生しても追加料金が取られることはありません。

U-NEXTの無料トライアルを試す>>

U-NEXTは無料トライアル中でも解約が可能

キャンセルマーク

無料トライアル中でも解約は可能です

無料期間中に解約をすれば、月額料金(1,990円)が掛かる事はありませんし、違約金なども一切かかりませんのでご安心下さい。但し、解約と同時にU-NEXTの視聴もできなくなりますので、無料トライアルをギリギリまで楽しみたいなら「無料トライアル終了日」の直前に解約する事をオススメします。

※解約手順は以下参照下さい、操作は1分程で完了します。
【1分で完了】U-NEXTの解約方法>

無料で31日間視聴する

U-NEXTの課金は無料トライアル終了と同時に始まる

上記のとおり、無料期間中に解約をすれば月額料金(1,990円)はかかりませんし、違約金が取られる事もありません

無料期間中でも解約できるのか?

と、心配していた方は安心して無料トライアルをお楽しみください♪

ただし、

無料トライアル終了後の注意点
  • 無料期間が終了すると自動的に課金がはじまる
  • 課金開始月の料金は「日割り清算なし」満額請求される

上記2点にはご注意下さい。

まず、無料期間が終了すると直ちに月額料金(1,990円)が課金されます

メール等でのお知らせはありません。

また、月のどこで課金が始まろうと料金の日割り計算はありません

例えば、4/24に無料トライアルに登録したとすると、料金の請求は次のようになります。

U-NEXTの料金発生説明図

請求期間 料金(税抜) 備考
4/24~5/24 0円 ・無料期間中のため0円
・本期間中に解約すれば料金は請求されない
5/25~5/31 1,990円 ・5/25課金開始、日割り清算無しのため5月分満額請求
6/1~6/30 1,990円 ・6/1料金(1,990円)発生
・以降、同様に毎月1日に料金発生
解約と同時に視聴不可、月途中の解約でも満額請求

この場合、5月は7日分しかないのに満額請求されてしまうので、かなり損した気分になりますね(・_・;。

これを回避するには、

  • 5/24時点で一度サービスを解約し、6/1に再登録する
    ※解約しても、退会をしていなければすぐに再登録できます。
    ※登録2回目以降は無料トライアルは適用されません。
    U-NEXTの解約・退会について>
  • 月初に無料トライアルに加入する
    ※月初に課金開始日となるため日割り清算無しでも損しない

の2つの方法があります。

損をしないためにも、無料トライアルの終了日をしっかり押さえておく事は重要です。

【参考】無料トライアル終了日の確認方法

無料トライアルの終了日は、ブラウザでU-NEXTにログインし、

U-NEXTメニュー【設定・サポート】>契約内容の確認・変更>解約はこちら

を開いて確認するか、無料トライアル登録時にU-NEXTから送られてくるメールで確認する事ができます。

【U-NEXT無料トライアル登録時のメール】U-NEXT無料トライアルの登録完了メール

無料トライアルの利用だけを考えている場合は、気付いたら月額料金の課金が始まっている事が無いよう、終了日をしっかり確認しておく事が大切です。

U-NEXTの無料トライアルを試す>>

U-NEXT無料トライアルの登録方法

ここまでU-NEXTの無料トライアルを利用するうえでの注意点をお伝えしてきました。上記に注意し、U-NEXTの無料トライアルをお楽しみください♪

無料トライアルへの登録は、簡単な情報を入力するだけで完了します。

無料トライアル登録時の入力情報
  • 氏名(カナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • パスワード(ログイン用)
  • 電話番号
  • 居住地域(都道府県まで)
  • 決済情報(クレジットカード 又は キャリア決済)

無料トライアルの登録手順

  1. U-NEXTの公式サイトにアクセス
    U-NEXTの登録画面(トップ)
    「まずは31日間無料体験」と書かれたボタンをクリックします。
  2. 氏名、電話番号などを入力
    U-NEXTの登録画面
    氏名、生年月日、メールアドレス、電話番号、お住まいの地域などの情報を入力します。
  3. 支払い方法(決済選択)を入力します
    U-NEXTの登録画面(決済方法)
    利用できるクレジットカードの種類:
    Visa/Master Card/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブカード
    ※キャリア決済は、スマホ・タブレットからアクセスした場合のみ選択可能。
     PCからアクセスした場合は選択できないので、ご注意ください。
  4. 入力情報確認
    U-NEXTの登録画面(入力情報の確認)
    最後に入力情報を確認し、問題がなければ「送信」ボタンを押して登録が完了します。
  5. END

最後に繰り返しになりますが、

U-NEXTの無料トライアル期間を完全無料で利用するには、以下2点を守るようご注意下さい。

完全無料で利用する方法
  1. 見放題作品を視聴する
  2. 有料「レンタル作品」の視聴は600円以内に抑える

また、無料トライアルの利用だけを考えているなら、無料期間終了前に解約しておく事を忘れないで下さい。終了日を過ぎると、自動的に月額料金(1,990円)が課金されます。

・31日以内に解約すれば料金0円♪